都市ビジネスワークショップ【同人誌とらのあな・吉田博高氏】

2024.1.19

昨日の外部講師を招いての講義は、同人誌『とらのあな』創業者の
吉田博高氏でした。

アニメはかなり見るほうなのですが、同人誌はそれほど知らず
秋場原や大阪のでんでんタウンに行った時に、お店に入った
ことはあります。

 都市ビジネスワークショップ【同人誌とらのあな・吉田博高氏】

 とらのあなHP
  https://www.toranoana.jp/

会社としては同人誌の販売だけでなく、婚活サイトの運営なども
されておられます。

確かにアニメ好き同士だと、恋愛もうまく行きそうな気はしますね。

基本的にはリアルな店舗は池袋以外は全て閉鎖したとの事で
現在は『出張所』の形でリアル店舗は全国にあるようです。

WEBでの販売がかなり多くなっているですが、リアル店舗では
男性客が80%・女性が20%に対して、WEBだと男性20%・女性80%
だとの事でした。

大学の先行研究としての論文は、この同人誌の内容を検索すると
多くあり、知らない世界だったのでとても興味深かったです。

ちなみに吉田先生から発表者には、プレゼンがあり↓をもらいました。

 都市ビジネスワークショップ【同人誌とらのあな・吉田博高氏】

『東方Project』のキャラクターのようですが、全くわからないですが。

MBA(経営学修士)の講義は、単純な経営学だけの勉強ではなく
こうした知らない世界も学べるので、大変有意義です。

コミケには行った事は無いのですが1度、行ってみようかな~。


同じカテゴリー(MBA経済学修士への道)の記事画像
大人の学び直しに“挫折した経験あり”9割超./グノシー
愛媛 今治 “異例”の事業承継 未来に会社を残すためあえて自ら手放す/NHK
後継経営者は武者修行が必要なのか?
MBTI診断は『建築家』『論理学者』でした
「後継者不在で倒産」が2024年過去最多に…事業承継に失敗する企業の“共通点”/THE GOLD ONLINE
この春からの大学院も休学する事にしました
同じカテゴリー(MBA経済学修士への道)の記事
 中小企業白書2025が発表されていました (2025-05-22 15:16)
 大人の学び直しに“挫折した経験あり”9割超./グノシー (2025-05-21 11:44)
 【失敗する事業承継】“親の情”だけで選んだ後継者の末路/DIAMOND online (2025-05-12 15:31)
 AIに課題を書かせると資料にない内容を出力――慶應大のAI対策が話題に/ITmedia (2025-05-05 09:00)
 RIZAP瀬戸社長の息子、10代で起業 父のしくじりも糧に/日本経済新聞 (2025-05-02 09:00)
 愛媛 今治 “異例”の事業承継 未来に会社を残すためあえて自ら手放す/NHK (2025-04-23 11:20)
Posted by yorozuya at 11:35 │MBA経済学修士への道