AI・エネルギー新産業論 村上憲郎先生

2023.10.7

元 グーグル日本法人 名誉会長の村上憲郎さんの
AI・エネルギー新産業論の講義が土曜日にありました。

村上さんは前職時に商工会議所様で、ご依頼させて頂いた事もあり
楽しみの講義の1つです。

76歳でらっしゃるのですが、講義の内容は最先端で学生は皆さん
熱心に聴講されていました。

 AI・エネルギー新産業論 村上憲郎先生

スマート義手やグーグル・グラスの現状のお話しされ、今後のAIなのど
話しがありました。

私はパソコン関係が苦手で、近未来の映画などを観ると私には無理な
世界だと思ってしまいます、、。

ですが講義の内容は興味深く、村上先生は4/15回なのですが
しっかり本も読んで、勉強したいと思います。

自分が76歳になった時は、絶対に時代について行けてないと思います。
あと28年後か、どんな世界になっていることやら。


 AI・エネルギー新産業論 村上憲郎先生


同じカテゴリー(MBA経済学修士への道)の記事画像
大人の学び直しに“挫折した経験あり”9割超./グノシー
愛媛 今治 “異例”の事業承継 未来に会社を残すためあえて自ら手放す/NHK
後継経営者は武者修行が必要なのか?
MBTI診断は『建築家』『論理学者』でした
「後継者不在で倒産」が2024年過去最多に…事業承継に失敗する企業の“共通点”/THE GOLD ONLINE
この春からの大学院も休学する事にしました
同じカテゴリー(MBA経済学修士への道)の記事
 中小企業白書2025が発表されていました (2025-05-22 15:16)
 大人の学び直しに“挫折した経験あり”9割超./グノシー (2025-05-21 11:44)
 【失敗する事業承継】“親の情”だけで選んだ後継者の末路/DIAMOND online (2025-05-12 15:31)
 AIに課題を書かせると資料にない内容を出力――慶應大のAI対策が話題に/ITmedia (2025-05-05 09:00)
 RIZAP瀬戸社長の息子、10代で起業 父のしくじりも糧に/日本経済新聞 (2025-05-02 09:00)
 愛媛 今治 “異例”の事業承継 未来に会社を残すためあえて自ら手放す/NHK (2025-04-23 11:20)
Posted by yorozuya at 15:30 │MBA経済学修士への道