投資15兆円を表明の孫正義氏、トランプ氏から2倍へ/読売新聞オンライン

2024.12.17

【ニューヨーク=小林泰裕】米国のトランプ次期大統領は16日
フロリダ州の邸宅でソフトバンクグループ(SBG)の孫正義会長
兼社長とともに記者会見し、SBGが今後5年間で米国に1000億ドル
(約15兆円)を投資し、少なくとも10万人の雇用を生み出す方針だと
発表した。SBGはAI(人工知能)に関連したデータセンターなどに投資し
米国での事業拡大を加速させる狙いがあるとみられる。

読売新聞オンラインより

もう日本国内では無理だとの、判断なのでしょうか。

20年前は海外の企業が日本に投資をしていたのですが現在は
日本の企業が海外に投資し、海外の企業が安い日本で工場を作り
半導体などを生産する時代になっています。

1つの会社が日本国内で15兆円を投資して、10万人の雇用を
創出してもらえたら、どれだけ国・その地域が潤うか、、、。

商売の考え方だと上場していると特に、株主にも責任が発生するので
まずは企業の利益が優先されるのは、当然だとは思いますが。

ソフトバンクは国の補助金、最大421億円の助成を今年度と来年度
は受けていると記事がありましたが、その税金の補助を受けての
アメリカでの事業なので、いかがなものかとは思いますが。

 ※ソフトバンクHPより  https://www.softbank.jp/corp/news/press/sbkk/2024/20240510_01/#:~:text=%E3%82%BD%E3%83%95%E3%83%88%E3%83%90%E3%83%B3%E3%82%AF%E3%81%AFAI%EF%BC%88%E4%BA%BA%E5%B7%A5%E7%9F%A5%E8%83%BD,%E5%8A%A9%E6%88%90%E3%82%92%E5%8F%97%E3%81%91%E3%82%8B%E4%BA%88%E5%AE%9A%E3%81%A7%E3%81%99%E3%80%82


同じカテゴリー(時事ニュース)の記事画像
「企業の倫理観が問われる時代に」コンプライアンス違反倒産379件で過去最多/チューリップテレビ
大阪に100万円超のホテル続々 万博見据えヒルトンなど/日本経済新聞
大学生の就職難が深刻化 卒業者数が過去最高 景気低迷下、ミスマッチ拡大・中国/YAHOO! ニュース
富士山は『お金を払って登る山』に...静岡県議会が“入山料”4,000円徴収の条例案可決/SBS NEWS
目標1400万枚の達成困難 前売り券低迷、赤字懸念も 万博開幕まで1カ月/YAHOO!ニュース
初任給、企業の7割が引き上げへ 「1万~2万円未満」が最多/グノシー
同じカテゴリー(時事ニュース)の記事
 だから御社は「人手不足倒産」する…経営者の「致命的な勘違い」5つ/YAHOO!ニュース (2025-05-21 11:59)
 パナソニック1万人、日産2万人…「正社員でも“クビ”」時代が本格到来!/livedoor News (2025-05-15 12:14)
 なぜ復讐のために退職? 2025年のトレンド「リベンジ退職」/YAHOO!ニュース (2025-05-14 10:35)
 大企業の中高年社員、地方の中小企業への転職を政府が支援…給料減の補填の仕組みも/d menu (2025-05-13 14:59)
 パナソニックHD 国内外1万人削減へ グループ構造改革の一環で/NHKニュース (2025-05-12 15:48)
 「出世よりプライベート」「管理職になりたくない」けれど会社は辞めない“/Yahooニュース (2025-05-07 14:36)
Posted by yorozuya at 12:49 │時事ニュース