2024年10月の全国企業倒産909件/東京商工リサーチ

2024.11.11

2024年10月度の全国企業倒産(負債額1,000万円以上)は、件数が909件
(前年同月比14.6%増)、負債総額は2,529億1,300万円(同17.8%減)だった。

件数は、2カ月連続で前年同月を上回り、7月以来、3カ月ぶりに900件を超えた。

10月に900件を超えたのは2013年の959件以来、11年ぶり。負債総額は、3カ月
連続で前年同月を下回った。2024年では7月の7,812億600万円に次ぐ2番目の
高水準となった。

 ※東京商工リサーチより

ここに来て、倒産の件数が増えています。
コロナ融資の件もありまた、原油高・人手不足いろいろな側面があると思います。

私はこのお仕事なので、講演会・セミナーを通じて少しでも経営が良くなればと
思って日々、お仕事をさせて頂いております。

父・祖父ともに起業者でしたので、経営者の家庭で育ちました。

父は39歳の時に祖父の会社から独立したのですが、私がまだ6歳でしたが
母も含めて本当に大変だっと思います。

何のテーマでセミナーを開催して良いかから、ご相談を承っております。
お気軽にご相談下さい。

東京都と大阪府の倒産件数は同じくらいですが、負債総額は2倍違いますね。
はやり東京は会社の規模自体が大きいのですね。

 2024年10月の全国企業倒産909件/東京商工リサーチ
 ※画像 東京商工リサーチより



同じカテゴリー(時事ニュース)の記事画像
「企業の倫理観が問われる時代に」コンプライアンス違反倒産379件で過去最多/チューリップテレビ
大阪に100万円超のホテル続々 万博見据えヒルトンなど/日本経済新聞
大学生の就職難が深刻化 卒業者数が過去最高 景気低迷下、ミスマッチ拡大・中国/YAHOO! ニュース
富士山は『お金を払って登る山』に...静岡県議会が“入山料”4,000円徴収の条例案可決/SBS NEWS
目標1400万枚の達成困難 前売り券低迷、赤字懸念も 万博開幕まで1カ月/YAHOO!ニュース
初任給、企業の7割が引き上げへ 「1万~2万円未満」が最多/グノシー
同じカテゴリー(時事ニュース)の記事
 だから御社は「人手不足倒産」する…経営者の「致命的な勘違い」5つ/YAHOO!ニュース (2025-05-21 11:59)
 パナソニック1万人、日産2万人…「正社員でも“クビ”」時代が本格到来!/livedoor News (2025-05-15 12:14)
 なぜ復讐のために退職? 2025年のトレンド「リベンジ退職」/YAHOO!ニュース (2025-05-14 10:35)
 大企業の中高年社員、地方の中小企業への転職を政府が支援…給料減の補填の仕組みも/d menu (2025-05-13 14:59)
 パナソニックHD 国内外1万人削減へ グループ構造改革の一環で/NHKニュース (2025-05-12 15:48)
 「出世よりプライベート」「管理職になりたくない」けれど会社は辞めない“/Yahooニュース (2025-05-07 14:36)
Posted by yorozuya at 15:09 │時事ニュース