国立科学博物館が資金不足でクラファン開始/産経新聞

2023.8.7

国立科学博物館(東京都台東区)は7日、資金不足で500万点以上
にのぼる標本の維持が難しいなどとして、目標額を1億円に設定した
クラウドファンディングを11月5日まで実施すると発表した。

コロナ禍での入館者急減やウクライナ戦争による物価高騰などで
資金繰りが厳しく、国からの支出増額も見込めないため、国立の
博物館としては異例の手段に乗り出した。

 ※産経新聞より

私も東京に行くと、上野の国立科学博物館に良く行きます。
何回同じ展示みても、テンションが上がります。

個人的には人類の共有財産だと思っているので、このプロジェクト
には協力したいと思います。

 READYFOR
  https://readyfor.jp/projects/kahaku2023cf

隕石アクセサリーが欲しかったのですが、完売になっているので
無難に『かはくオリジナル図鑑』にしようと思っています。

READYFORのページにもありますが、国立科学博物館の展示品は
本当に地球の宝だと思います。

ちなみに博物館で私の一番好きな個所は地下2階の
『地球環境の変動と生物の進化 -誕生と絶滅の不思議-』
毎回感動しています(笑)

 国立科学博物館が資金不足でクラファン開始/産経新聞
 ※国立科学博物館HPより 類人『ルーシー』





同じカテゴリー(時事ニュース)の記事画像
「企業の倫理観が問われる時代に」コンプライアンス違反倒産379件で過去最多/チューリップテレビ
大阪に100万円超のホテル続々 万博見据えヒルトンなど/日本経済新聞
大学生の就職難が深刻化 卒業者数が過去最高 景気低迷下、ミスマッチ拡大・中国/YAHOO! ニュース
富士山は『お金を払って登る山』に...静岡県議会が“入山料”4,000円徴収の条例案可決/SBS NEWS
目標1400万枚の達成困難 前売り券低迷、赤字懸念も 万博開幕まで1カ月/YAHOO!ニュース
初任給、企業の7割が引き上げへ 「1万~2万円未満」が最多/グノシー
同じカテゴリー(時事ニュース)の記事
 だから御社は「人手不足倒産」する…経営者の「致命的な勘違い」5つ/YAHOO!ニュース (2025-05-21 11:59)
 パナソニック1万人、日産2万人…「正社員でも“クビ”」時代が本格到来!/livedoor News (2025-05-15 12:14)
 なぜ復讐のために退職? 2025年のトレンド「リベンジ退職」/YAHOO!ニュース (2025-05-14 10:35)
 大企業の中高年社員、地方の中小企業への転職を政府が支援…給料減の補填の仕組みも/d menu (2025-05-13 14:59)
 パナソニックHD 国内外1万人削減へ グループ構造改革の一環で/NHKニュース (2025-05-12 15:48)
 「出世よりプライベート」「管理職になりたくない」けれど会社は辞めない“/Yahooニュース (2025-05-07 14:36)
Posted by yorozuya at 16:47 │時事ニュース