PHS、機器向けも終了 28年の歴史に幕/JIJI.com

2023.3.30

ソフトバンクは、自動販売機やコインパーキングなどの
機器の通信に使われているPHSの非音声サービスを
3月末で終了する。

PHSは現在、同社以外にサービスを提供する会社がなく
28年の歴史に幕を下ろす。

 ※JIJI.comより

PHSは通話料が安かったので大学の時に一時期
使っていました。

2003年から3年近く、ドコモショップで働いていましたが
辞めた理由は、ドコモショップに未来が無いと感じたからです。
 ※それだけでは無かったですが。

日本全国のショップはほぼ、代理店なのでドコモさんだけは
必ず儲かる仕組みになっていて、代理店には未来がないと
感じていました。

昨年ドコモはショップの1/3を減らす方針を発表しましたが
未来を予測するのは難しいですが、ある程度仮設をたてて
情報をしっかり入手して考える事が、重要だと思っています。
 
 ※ヤフーニュースより

それにしてもPHS,当時『たまごっち』が流行っていてそれを
組み込んだ『たまぴっち』と言う、PHSを使っていました。

朝早くから食事や掃除で、起こされたのを覚えています、、。
 
 PHS、機器向けも終了 28年の歴史に幕/JIJI.com



同じカテゴリー(時事ニュース)の記事画像
「企業の倫理観が問われる時代に」コンプライアンス違反倒産379件で過去最多/チューリップテレビ
大阪に100万円超のホテル続々 万博見据えヒルトンなど/日本経済新聞
大学生の就職難が深刻化 卒業者数が過去最高 景気低迷下、ミスマッチ拡大・中国/YAHOO! ニュース
富士山は『お金を払って登る山』に...静岡県議会が“入山料”4,000円徴収の条例案可決/SBS NEWS
目標1400万枚の達成困難 前売り券低迷、赤字懸念も 万博開幕まで1カ月/YAHOO!ニュース
初任給、企業の7割が引き上げへ 「1万~2万円未満」が最多/グノシー
同じカテゴリー(時事ニュース)の記事
 だから御社は「人手不足倒産」する…経営者の「致命的な勘違い」5つ/YAHOO!ニュース (2025-05-21 11:59)
 パナソニック1万人、日産2万人…「正社員でも“クビ”」時代が本格到来!/livedoor News (2025-05-15 12:14)
 なぜ復讐のために退職? 2025年のトレンド「リベンジ退職」/YAHOO!ニュース (2025-05-14 10:35)
 大企業の中高年社員、地方の中小企業への転職を政府が支援…給料減の補填の仕組みも/d menu (2025-05-13 14:59)
 パナソニックHD 国内外1万人削減へ グループ構造改革の一環で/NHKニュース (2025-05-12 15:48)
 「出世よりプライベート」「管理職になりたくない」けれど会社は辞めない“/Yahooニュース (2025-05-07 14:36)
Posted by yorozuya at 09:28 │時事ニュース