春闘 日商と連合がトップ会談 中小企業賃上げへ環境整備が重要/NHKニュース
2023.2.9
日本商工会議所の小林会頭と連合の芳野会長が会談し
中小企業の賃上げにつなげるため、原材料価格などの
上昇分を転嫁できる環境整備が重要だという認識で一致しました。
日本商工会議所の小林会頭と連合の芳野会長は8日、物価上昇が
続く中で迎えたことしの春闘や賃上げの必要性などをテーマに会談しました。
※NHKニュースより
TVのニュースで、値上げされた商品が画像付きで発表される事が
あるのですが、企業はあれをされると普段から中々値上げはし難いと
思います。
日本は30年、物価が上がっていない!とニュースで報道しながら
値上げのニュースも同時にしており、かなり矛盾があるによう思います。
中小企業も付加価値や設備投資などで、企業価値を高める努力は
必要だとは思いますが、今すぐにとはいかないでしょうから
まだまだ問題は山づみですね、、、。
日本商工会議所の小林会頭と連合の芳野会長が会談し
中小企業の賃上げにつなげるため、原材料価格などの
上昇分を転嫁できる環境整備が重要だという認識で一致しました。
日本商工会議所の小林会頭と連合の芳野会長は8日、物価上昇が
続く中で迎えたことしの春闘や賃上げの必要性などをテーマに会談しました。
※NHKニュースより
TVのニュースで、値上げされた商品が画像付きで発表される事が
あるのですが、企業はあれをされると普段から中々値上げはし難いと
思います。
日本は30年、物価が上がっていない!とニュースで報道しながら
値上げのニュースも同時にしており、かなり矛盾があるによう思います。
中小企業も付加価値や設備投資などで、企業価値を高める努力は
必要だとは思いますが、今すぐにとはいかないでしょうから
まだまだ問題は山づみですね、、、。
Posted by yorozuya at 11:38
│時事ニュース