東日本大震災から本日で14年

2025.3.11

14年前の本日、東日本大震災が発生しました。
独立してからもこの記事を書く事が多いのですが
本当に衝撃的な地震の1つでした。

私はまだ勤め人(サラリーマン)時代で、14:46に地震が起こり
大阪も揺れました。

翌日の土曜日が当番制で2名で出勤なのですがたまたま私が
出勤でした。

8:30~の出勤なのですが、もう一人の方と事前に少し早めに
出勤しようとすり合わせをして、8時前には出勤しました。

電話は朝から鳴りやまず、講師の方も仙台から東京に戻れない
からもおり、月曜日に講演を予定している方からもどうしたら
良いかの問い合わせが入ったりと、2つくらい電話を持って対応
していたのを覚えています。

私は勤め人時代になる丈、私以外のトラブルの対応をしようを
思って12年間仕事をしていたので、今もある程度のトラブルには
経験があるのですが、東日本大震災での対応は今の私としたは
大きな経験値となっています。

その後ある程度落着いてから、大学の友人と復興支援
として気仙沼に行きましたが、震災後の気仙沼の光景は
今も忘れられないです。

 ※気仙沼市内(一番右の黒服が大学時の友人)
  東日本大震災から本日で14年

昨年は石川県・能登地方でも大きな地震がありましたが
国からの避難勧告が出た時点で、問題がなかったとしても
まずは避難する事が大切だと思います。

今日の日を忘れず、私たちは地震と向き合って行く事が
大切だと毎年思います。

忘れられないで言うと震災の当日の休日出勤日、社長は
お昼前に様子を見に来てくれ、マックの差し入れもありました。

直属の上司は午後から何とか来てくれましたが、その他
2名のマネージャー職の方が、来なかったのは今でも忘れ
られません(笑)

リーダーシップって、こういう所で出ると思うんですよね。


同じカテゴリー(ブログ)の記事画像
子どもが生まれました
ローマ教皇を決める選挙「コンクラーベ」今夜から始まる/NHKニュース
商工会議所・青年部(YEG)を卒業しました
【動画】深海で初、巨大イカのダイオウホウズキイカの撮影に成功/NATIONAL GEOGRAPHIC
大阪・関西万博が開幕
ハンガリーの子が今年も日本に来て家に来てくれました
同じカテゴリー(ブログ)の記事
 子どもが生まれました (2025-05-13 14:40)
 ローマ教皇を決める選挙「コンクラーベ」今夜から始まる/NHKニュース (2025-05-07 15:38)
 商工会議所・青年部(YEG)を卒業しました (2025-04-28 11:01)
 【動画】深海で初、巨大イカのダイオウホウズキイカの撮影に成功/NATIONAL GEOGRAPHIC (2025-04-19 14:39)
 大阪・関西万博が開幕 (2025-04-16 12:29)
 ハンガリーの子が今年も日本に来て家に来てくれました (2025-04-14 09:00)
Posted by yorozuya at 09:00 │ブログ