11/27 商工会青年部全国大会 大阪大会③
2024.12.26
全国大会の記事はこれで最後になります。
『商人ネットワーク』で、私が所属している摂津市商工会から
梁瀬久美さんが、発表されました。
※商工会青年部全国大会 大阪大会HPより
https://osaka.impulse-summit.com/akindo-network/

夜からの懇親会準備もお手伝いさせて頂き、本当に貴重な
体験をさせて頂きました。

商工会青年部全国大会の大阪誘致は、私が部長の時に承認しましたが
開催時には卒業する事は分かっていたので、2024年の部長になられる方
には申し訳ない気持ちではいました。
ただ今年の部長の方は本当に、しっかり務められており無事大会が
終わった事に安心しています。
当日に携わった全ての青年部の方が素晴らしいと思うのと
主張発表に参加された各ブロックの代表の方、ご来賓の皆様
本当にありがとうございました。
また優勝された石川県・能登町商工会の鶴野さん、おめでとうございます。
2025年度は東北の岩手県さんになりますが、頑張って欲しいと思います。
ちなみに一応、当日販売していた今大会のバッジを2000円?で
購入しましたが、付ける場面が想像できず職場の机にしまっています。
この年末で自宅の物置に、置いてしまいそうです、、、。

全国大会の記事はこれで最後になります。
『商人ネットワーク』で、私が所属している摂津市商工会から
梁瀬久美さんが、発表されました。
※商工会青年部全国大会 大阪大会HPより
https://osaka.impulse-summit.com/akindo-network/

夜からの懇親会準備もお手伝いさせて頂き、本当に貴重な
体験をさせて頂きました。

商工会青年部全国大会の大阪誘致は、私が部長の時に承認しましたが
開催時には卒業する事は分かっていたので、2024年の部長になられる方
には申し訳ない気持ちではいました。
ただ今年の部長の方は本当に、しっかり務められており無事大会が
終わった事に安心しています。
当日に携わった全ての青年部の方が素晴らしいと思うのと
主張発表に参加された各ブロックの代表の方、ご来賓の皆様
本当にありがとうございました。
また優勝された石川県・能登町商工会の鶴野さん、おめでとうございます。
2025年度は東北の岩手県さんになりますが、頑張って欲しいと思います。
ちなみに一応、当日販売していた今大会のバッジを2000円?で
購入しましたが、付ける場面が想像できず職場の机にしまっています。
この年末で自宅の物置に、置いてしまいそうです、、、。

Posted by yorozuya at 16:46
│ブログ