JR大阪駅隣接にできた商業施設『KITTE大阪』に行ってきました②
2024.10.11
前回の投稿記事の続きです・
私が所属していた大阪・摂津市商工会の青年部とご縁がある
和歌山県・湯浅町もKITTE大阪にブースを出されていただので
行ってきました。
※私の3OR4代前の部長が、湯浅町周辺のご出身との事で
それ以来、青年部同士で2月に交流を持っています。

湯浅町はお醤油が有名で、私が青年部・部長の時にも視察研修で
見学もに行きまました。
視察研修時に、前・和歌山県商工会青年部連合会の会長で湯浅町商工会に
所属している前田竜宏さんの『前福』さんのお店にも、当時行かせて頂きました。
※シラス屋さんで、五代目だそうです
HP:https://www.maefuku.com/company
KITTE大阪のブースに前福さんの商品が置いてあったので購入させて頂きました。

お醤油は↓の魯山人がお薦めだと以前も、お聞きしたのでこちらを購入させて頂きました。

是非大阪に来られたら、KITTE大阪に行って頂き全国の物産を見て
頂くのも面白いかと思います。
KITTE大阪・フロアガイド2階
https://osaka.jp-kitte.jp/shop/floor.jsp?fid=2f
私は父方も母方も大阪ですが、大阪の土産元は全く知らないです。
そもそも大阪にそれほどの愛着がなく、家を購入していなかったら
東京に住んでいたと思います、、。
※大学が東京だったのですが、東京の方が私は住みやすいです。
前回の投稿記事の続きです・
私が所属していた大阪・摂津市商工会の青年部とご縁がある
和歌山県・湯浅町もKITTE大阪にブースを出されていただので
行ってきました。
※私の3OR4代前の部長が、湯浅町周辺のご出身との事で
それ以来、青年部同士で2月に交流を持っています。

湯浅町はお醤油が有名で、私が青年部・部長の時にも視察研修で
見学もに行きまました。
視察研修時に、前・和歌山県商工会青年部連合会の会長で湯浅町商工会に
所属している前田竜宏さんの『前福』さんのお店にも、当時行かせて頂きました。
※シラス屋さんで、五代目だそうです
HP:https://www.maefuku.com/company
KITTE大阪のブースに前福さんの商品が置いてあったので購入させて頂きました。

お醤油は↓の魯山人がお薦めだと以前も、お聞きしたのでこちらを購入させて頂きました。

是非大阪に来られたら、KITTE大阪に行って頂き全国の物産を見て
頂くのも面白いかと思います。
KITTE大阪・フロアガイド2階
https://osaka.jp-kitte.jp/shop/floor.jsp?fid=2f
私は父方も母方も大阪ですが、大阪の土産元は全く知らないです。
そもそも大阪にそれほどの愛着がなく、家を購入していなかったら
東京に住んでいたと思います、、。
※大学が東京だったのですが、東京の方が私は住みやすいです。
Posted by yorozuya at 11:54
│ブログ