JR大阪駅隣接にできた商業施設『KITTE大阪』に行ってきました②

2024.10.11

前回の投稿記事の続きです・

私が所属していた大阪・摂津市商工会の青年部とご縁がある
和歌山県・湯浅町もKITTE大阪にブースを出されていただので
行ってきました。
 ※私の3OR4代前の部長が、湯浅町周辺のご出身との事で
  それ以来、青年部同士で2月に交流を持っています。

 JR大阪駅隣接にできた商業施設『KITTE大阪』に行ってきました②

湯浅町はお醤油が有名で、私が青年部・部長の時にも視察研修で
見学もに行きまました。

視察研修時に、前・和歌山県商工会青年部連合会の会長で湯浅町商工会に
所属している前田竜宏さんの『前福』さんのお店にも、当時行かせて頂きました。
 ※シラス屋さんで、五代目だそうです
 
 HP:https://www.maefuku.com/company

KITTE大阪のブースに前福さんの商品が置いてあったので購入させて頂きました。

 JR大阪駅隣接にできた商業施設『KITTE大阪』に行ってきました②

お醤油は↓の魯山人がお薦めだと以前も、お聞きしたのでこちらを購入させて頂きました。
 
 JR大阪駅隣接にできた商業施設『KITTE大阪』に行ってきました②

是非大阪に来られたら、KITTE大阪に行って頂き全国の物産を見て
頂くのも面白いかと思います。
  
  KITTE大阪・フロアガイド2階
   https://osaka.jp-kitte.jp/shop/floor.jsp?fid=2f

私は父方も母方も大阪ですが、大阪の土産元は全く知らないです。

そもそも大阪にそれほどの愛着がなく、家を購入していなかったら
東京に住んでいたと思います、、。
 
 ※大学が東京だったのですが、東京の方が私は住みやすいです。


同じカテゴリー(ブログ)の記事画像
子どもが生まれました
ローマ教皇を決める選挙「コンクラーベ」今夜から始まる/NHKニュース
商工会議所・青年部(YEG)を卒業しました
【動画】深海で初、巨大イカのダイオウホウズキイカの撮影に成功/NATIONAL GEOGRAPHIC
大阪・関西万博が開幕
ハンガリーの子が今年も日本に来て家に来てくれました
同じカテゴリー(ブログ)の記事
 子どもが生まれました (2025-05-13 14:40)
 ローマ教皇を決める選挙「コンクラーベ」今夜から始まる/NHKニュース (2025-05-07 15:38)
 商工会議所・青年部(YEG)を卒業しました (2025-04-28 11:01)
 【動画】深海で初、巨大イカのダイオウホウズキイカの撮影に成功/NATIONAL GEOGRAPHIC (2025-04-19 14:39)
 大阪・関西万博が開幕 (2025-04-16 12:29)
 ハンガリーの子が今年も日本に来て家に来てくれました (2025-04-14 09:00)
Posted by yorozuya at 11:54 │ブログ