国立科学博物館が資金不足でクラファン開始/産経新聞

yorozuya

2023年08月07日 16:47

2023.8.7

国立科学博物館(東京都台東区)は7日、資金不足で500万点以上
にのぼる標本の維持が難しいなどとして、目標額を1億円に設定した
クラウドファンディングを11月5日まで実施すると発表した。

コロナ禍での入館者急減やウクライナ戦争による物価高騰などで
資金繰りが厳しく、国からの支出増額も見込めないため、国立の
博物館としては異例の手段に乗り出した。

 ※産経新聞より

私も東京に行くと、上野の国立科学博物館に良く行きます。
何回同じ展示みても、テンションが上がります。

個人的には人類の共有財産だと思っているので、このプロジェクト
には協力したいと思います。

 READYFOR
  https://readyfor.jp/projects/kahaku2023cf

隕石アクセサリーが欲しかったのですが、完売になっているので
無難に『かはくオリジナル図鑑』にしようと思っています。

READYFORのページにもありますが、国立科学博物館の展示品は
本当に地球の宝だと思います。

ちなみに博物館で私の一番好きな個所は地下2階の
『地球環境の変動と生物の進化 -誕生と絶滅の不思議-』
毎回感動しています(笑)

 
 ※国立科学博物館HPより 類人『ルーシー』




関連記事