本屋さんで市場調査をしています

yorozuya

2023年08月01日 11:36

2023.8.1

講演テーマを含めて講師の、提案をご希望される事が
多くあります。

半年後、1年先にニーズがあるテーマを日々考えています。

本屋さんなどでも、講演テーマの参考になる事が多く
大阪の大きな本屋(紀伊国屋書店)に行く度に本の
タイトルなどをメモしたり、特集棚が何のテーマなのかを
見ています。
 

今だとやはりチャットGPTがらみのテーマが多いです。
 

『話し方』の本も、多いですね。

私も経験していますが、経営者の話しは朝礼など長い
ですからね(苦笑)

ネットのAmazonで本を買うのではなく、本屋さんに行くと
自分が興味が無かった本でも目に付いて、買って帰る
ことも多く、月に2・3回は本屋さんへ行っています。

大学院の参考書が増えて来て、置く場所がないので
プライベートで興味があるのは、図書館で借りています。

ただ新しい本は当然、図書館にはなく、結局買って
しまいますが、、。

塩野七生さんの『ローマ人の物語』、特にハンニバル戦記は
私の人生を変えたほど、素晴らしい本です!!

 

 
 
 

関連記事